出前授業「世界の栄養問題を考えよう!」
こんにちは!栄養士の上田です。 NAMでは途上国でおきている栄養問題を多くの人に知ってもらうために、啓発活動にも取り組んでいます。 啓発活動の一つとして、墨田区立押上小学校で出前授業を行いました。 「世界の栄養問題を考えよう」をテーマに、世界で起きている栄養問題のひとつ、栄...
特定非営利活動法人
栄養不良対策行動ネットワーク
出前授業「世界の栄養問題を考えよう!」
エチオピアにおける食事多様性に関する調査
パプアニューギニア栄養プログラム評価調査
帝京大学におけるポジティブデビアンス研修
12/6 ワークショップ「消耗証(Wasting)栄養不良に対するローカルの解決法」を開催しました!
11/29オンラインイベント「国際栄養に関わる栄養士のキャリアって?」を開催しました。
12/6(火)ワークショップ「消耗証(Wasting)栄養不良に対するローカルの解決法」
ウガンダの生活〜マラリア編〜
母親ミーティングで悩み事を相談!
★11/29(火)オンラインイベント「国際栄養に関わる栄養士のキャリアって?」
当たり前ってなんだろう?
ウガンダ の生活〜ユンベってどんな町?〜
母親リーダーの家庭訪問
離乳食教室を実施しています〜豆〜
ウガンダの生活〜家庭編〜
離乳食教室を実施しています!〜さつまいも〜
お母さんからお母さんへ栄養指導を!
ウガンダ の生活〜食事編〜
離乳食教室を実施しています!