top of page

プロジェクト実施

 

ネパール事業

 

NAMはAction against Hunger (ACF)と共同して、2018年5月から「ネパール国ナワルパルシ郡急性栄養不良統合管理プロジェクト」を実施しました。公益信託今井記念海外協力基金の助成を受けたプロジェクトです。ナワルパルシ郡は、テライ地方にあり、その南をインド国境に接しています。5歳未満児の約12%が急性栄養不良で、これらの子どもを早期発見し、治療・予防対策を行うことを目的としています。プロジェクトの中心活動は、急性栄養不良対策の能力向上のためのトレーニングです。TOT研修を受けた郡保健事務所の保健スタッフが末端保健施設の保健ワーカーを、その保健ワーカーがコミュニティの女性ボランティアを、それぞれ訓練しました。2017年8月以降、5歳未満の重度急性栄養不良児が外来で治療回復をうけるためのセンター(OTP)が設置され、研修を受講した保健ワーカーが栄養治療食(RUTF)を使って治療・回復活動を開始しています。また、コミュニティや郡レベルにプロジェクト管理委員会を構築し、事業の進捗の調整や問題解決を話合っています。

bottom of page