top of page

NILEプロジェクト:学校関係者へ栄養研修を行いました

nabescj2003

ウガンダ北部西ナイル州にあるアジュマニ難民居住区で子どもの栄養状態と生計を改善する「西ナイル栄養生計改善(NILE)プロジェクト」を実施しています。

10代の若い女性へのアプローチとして、学校関係者を集めて健康・栄養研修を行いました。



ウガンダでは3人に1人以上(35%)の女性が18歳を迎える前に出産を経験し、母親になっています。(2016年, ウガンダ人口保健調査)

しかし、若い母親は栄養について十分な知識がない人が多く、低栄養の人が多いです。

栄養状態が悪い中子どもを妊娠、出産することで、子どもも低栄養の状態で生まれ育つという負の連鎖が続きます。

今回はPTA、学校運営委員会、学校保健クラブ関係者に参加してもらい、思春期に必要な栄養、健康的な食生活、貧血、運動と生活習慣などのテーマで学んでもらいました。

意欲的に参加していただき、ディスカッションの時間では活発な意見交換が行われました。


思春期の健康・栄養についての知識を身に着けてもらうと同時に、学校での各自の役割についての理解を深めてもらう機会となりました。


 
 
 

Kommentarer


bottom of page