top of page

【出前授業レポート】大阪府立箕面高校で出前授業を実施しました

大阪府立箕面高校では、2年生360人を興味関心ごとにグループ分けし、SDGsのさまざまな目標のなかから自分の選んだテーマのセミナーに参加するという形式での「探求授業」が5月8日に行われました。他の10人以上の講師の方々の中の一人として、NAMは「食品ロスと世界のつながり」というテーマで授業をさせていただきました。同じ内容で2回のクラスを受け持ちましたが、どちらもほぼ満席の出席をいただきました。生徒たちはウガンダの人々の生活や事業活動に皆さん興味津々に聞き入っていました。箕面高校の先生方、そして生徒の皆さん、貴重な時間をありがとうございました!


 
 
 

Comments


bottom of page