top of page

【出前授業レポート】つくば市立吾妻小学校で出前授業を実施しました

つくば市立吾妻小学校では、健康・栄養研究Labo(総合的な学習の時間)を開き、4~6年生合同で「健康と栄養」について学ぶ授業を行っています。子どもたちが主体的に考えられるよう、いろいろな知識や視野を広げさせたいという依頼をいただき、NAMは「世界の栄養問題を考えよう!」をテーマに出前授業を行いました。子どもたちからは「どんな食事を食べれば栄養不良になりませんか?」、「世界ではどんな食べが不足しているのでしょうか?」、「栄養不良になるとどのような症状が現れますか?」、「栄養不良になっている人は1日約何円位のお金で食事をしているのですか?」などたくさんの質問があり、アフリカの現状を口頭で説明しながら質問に答えていきました。吾妻小学校の先生方、そして生徒の皆さん、貴重な時間をありがとうございました!


 
 
 

Comentários


bottom of page